投稿者: マシタロ

  • Cities: Skylines IIは基礎がぐらぐら

    Cities: Skylines IIは基礎がぐらぐら

    Cities: Skylines IIは未完成で発売と言わざるを得ない

    Cities: Skylines IIはいろいろ言われているが、具体例として以下のようなものがある。

    人気都市開発シムの続編として待望の登場を果たした「Cities: Skylines 2」はなぜこれだけパフォーマンスが悪いのかをエンジニアが分析 – GIGAZINE
    https://gigazine.net/news/20231106-why-cities-skylines-2-performs-poorly/

    もちろん、不具合はアップデートで修正していけばよい、という考え方もあるかもしれない。完璧なものはないとは思う。しかしそれでも最低限、確保すべき品質というのはあるのではないだろうか?
    どのような品質が確保されたときに世の中に出すのかというポリシーは、どこに置いていたのだろうか?
    正直、よくわからない。
    ビジネス的側面もあった上での判断だと思うが、もう少しいろいろな選択肢を考えてほしかったと思う。

    ひとまずは、Cities: Skylines IIをより洗練さてたものにしてほしいと思う。

  • WordPressに含まれるxmlrpc.phpを無効化する方法

    WordPressに含まれるxmlrpc.phpは、外部からサイトを操作する時に使用される機能です。代わりとなる「REST API」登場してから、あまり使われないようになったものの、互換性の観点から残されています。
    一方、セキュリティの観点から利用しないのであれば無効化すべきです。今回は、「.htaccess」を利用した方法を紹介します。

    Apache HTTP Server 2.4の場合

    すべてのアクセスを拒否する時は、以下を.htaccessファイルに追加する。Apache HTTP Server 2.2とは記述が変わっています。

    <Files xmlrpc.php>
    Require all denied
    </Files>

    一部のIPアドレスからのアクセスを認めるときは、以下の通り。

    <Files xmlrpc.php>
    Require ip 192.0.2.1
    Require ip 198.51.100.0/24
    Require ip 2001:db8::/32
    </Files>

    参考:Apache HTTP Server 2.2の場合(サポート終了済み)

    <Files xmlrpc.php>
    Order Allow,Deny
    Deny from all
    </Files>
  • Cities: Skylines II 発売前メモ

    Cities: Skylines II 発売前メモ

    「Cities: Skylines II」は都市建設ゲームで、注目の作品。発売前情報をメモとして残しておく。

    テクスチャは4K対応

    先行プレイヤーによると、テクスチャは4K対応だという。

    PC版は発売日に値上げ

    「Cities: Skylines II」は発売日に最大30%の値上げ(日本円の場合)が予告されている。

    2023年10月29日時点予約価格販売価格(参考)発売日以後の
    販売価格予想
    Cities: Skylines II5,390円6,990円7,000円程度
    Cities: Skylines II – Ultimate Edition9,690円11,990円12,500円程度

    ネイティブの対応OSはWindowsのみ

    「Cities: Skylines」(2015年発売の初代)ではネイティブでmacOSやLinuxに対応していたが、「Cities: Skylines II」はWindowsのみの対応。ただし、初代の発売当時は無かったProtonが出てきたことで、さほど問題ではないとの意見もある。

    Modは「Paradox Mods」で対応

    Modについて、初代はSteamワークショップでの対応だったが、「Cities: Skylines II」では「Paradox Mods」というプラットフォームで対応。Steamユーザー以外でもMobにアクセスしやすくなるか。

  • Synology MailPlus ServerはIPv6を不完全に利用している

    公式にはIPv6非対応

    Synology MailPlus Serverは、Synology製のNASで利用できるアプリケーションであり、メールサーバー機能を提供します。このアプリケーションは公式には、IPv6非対応です1
    しかし、NASでIPv6を利用できる場合、このアプリケーションはIPv6を部分的に利用しているように見えます。
    具体的には、SMTP2ではIPv6を利用できるように見えますが、POP3/IMAP43では利用できないようです。こちらで指摘されているように、少なくともIMAP4の993ポートをリッスンしていません。これについては、IPv4にフォワードすることで回避しようとするツールがあるようです。

    中途半端は混乱を招く

    なぜ、私がこんなことを書いているかといえば、DNSにAAAAレコードを追加したとき、メールの送信はできるが受信できないという状態に陥ったからです。てっきりNAS(のOS)がIPv6対応なので、公式のアプリケーションもIPv6対応と思い込んでいたことと、MailPlusがIPv6に対して中途半端に対応していたで余計に混乱しました。非対応なら、ポートを閉じるなどしておいて欲しかった。

    IPv6完全対応はいつ?

    とはいえ、直近ではAWSのパブリックIPv4アドレスに課金が予告されるなど、いつまでもIPv4を使うのはつらい状況。早々に対応をお願いしたいところです。

    1. リンク先の、IPv6対応が謳われている「Synology Mail Server」は別のアプリケーション ↩︎
    2. おそらくPostfixを利用 ↩︎
    3. おそらくDovecotを利用 ↩︎
  • TCP no bits set

    TCP no bits set

    使用しているYAMAHAのルーターから不正アクセスとして「TCP no bits set」が検知された。
    ヘルプによると、

    フラグに何もセットされていない

    http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/firewall/index.html#section3

    ということらしいが、よくわからない。

    どういう意味かもう少し調べると、これは「NULLスキャン」ということで、このサイトが見つかった。
    これによると

    NULLスキャン
    どのフラグも立っていないNULLパケット*7を送信し、RSTパケットが返ってくるか調べる方法。RSTパケットが返ってきたら、サービスが稼働していないと判断する(サービスが稼働しているときは、何も返ってこない)。
    *7 すべてのフラグが0になっているパケット

    https://eset-info.canon-its.jp/malware_info/special/detail/200702.html

    ということなので、「TCP no bits set」は「外部からサービスが動いているかどうかを調べている」と捉えた。

    ちなみに、こちらによると

    なお、相手がMicrosoft Windowsホストの場合、RSTパケットさえも帰って来ないため、このポートスキャンは有効でない。代わりにWindowsホストであることが分かる。

    https://www.wdic.org/w/WDIC/TCP%20NULL%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3
  • Bing Webmaster Toolsでドツボにハマった話

    結論

    Bing Webmaster Tools はTLS 1.3に(おそらく)対応していない。

    経過

    Bing Webmaster ToolsにHTTPSサイトを登録しようとした時、エラーが出て登録できなかった。(HTTPではいけた)
    しかも、エラーメッセージが詳細でないので何がおかしいかよくわからなかった。
    Google Search Consoleではエラーがないので、なおさらわからなかった。

    その後、セキュリティを高めることを目的にTLSバージョンを最新の1.3以外、受け入れない設定にしていることを思いだした。そこでTLS 1.2も受け入れるように設定したところ、エラーが出なくなった。

    教訓

    最新を追い求めるのもよくない。

  • Ubuntuにおけるアップデート方法

    コマンド

    $ sudo apt update
    $ sudo apt dist-upgrade
    $ sudo apt autoremove

    説明

    Ubuntu の最新のパッケージ情報を再取得
    $ sudo apt update

    Ubuntu のパッケージの更新
    $ sudo apt dist-upgrade

    Ubuntu の依存関係で必要なくなったパッケージを削除
    $ sudo apt autoremove

  • シムズ4のEPを鍵屋さんで買ってみる

    半ば積みゲーとなっていた、シムズ4が最近どうなっているの調べたところ、結構アップデートが行われていることがわかったので、プレイしてみました。

    しかし、持っているのが全くのプレーンなものなので、物足りない。
    そこで拡張パックがほしくなる。ただ、そこそこいいお値段。安く買う手段はないものか・・・

    調べてみると、鍵屋というものがあるらしい。話には聞いたことがあるが、無論
    リスクもある。とはいえ背に腹変えられない。少しでも安い方がいいに決まっている。

    ということで、大型拡張パック(Expansion Pack (EP))で最初に発売された、「Get To Work」を鍵屋さん(G2A.com)で買ってみます。 G2A.com を使うのは最初に見つけたからです。ここが必ずよいということではないです。(悪いという意味でもありません。)
    このあたりは各人でよく見分けることをおすすめします。(あくまで自己責任で)

    ちなみに2019年5月11日現在の価格は次の通り
    EA: 4,104円
    Origin : 4,104円
    Amazon.co.jp:3,800円
    G2A.com:2,494円(手数料込み)

    アカウントの作り方。このあたりのサイトを参考にどうぞ!(他人任せ (笑))
    Steamのゲームは鍵屋のG2A.COM 使い方と買い方を徹底解説!

    「 Get To Work 」で検索すると、対象ソフトが2つ出てきますが、この場合左側の「The Sims 4: Get to Work Origin Key GLOBAL」を選択します。
    右側は「東ヨーロッパ」向けです。

    左側の「GLOBAL」を選択
    左側の「GLOBAL」を選択

    購入後はOriginのクライアントソフトから取得したキーを入力

    「製品コードの利用」を選択
    「製品コードの利用」を選択
    製品コードを入力
    製品コードを入力

    ひとまず、これで購入することができました。
    思いのほか簡単でした。ただし繰り返しますが自己責任でお願いします。

  • 5Gの周波数割り当て

    第一希望の枠が競合したため、比較審査が実施されたようですが、結果を見ると
    ソフトバンクが 4位で最下位という結果になってました。楽天モバイル(3位)にも負けて大丈夫でしょうか?

    もちろん、楽天には新規参入ということでアドバンテージが与えられていることは確かですが・・・。
    それでも、もう少し頑張ってほしいところです。

  • 2024年の新紙幣発行

    2024年の新紙幣発行が今日、発表されましたが
    5年も先のこと、何で今発表したんでしょうね?

    前回、2004年の新紙幣発行は、調べた限り2002年8月2日という、おおよそ2年前に発表されていますから、だいぶ早い時期に発表したことになります。

    ほんとに、どうしてでしょうね?

  • 軽微な修正って?

    スマートフォンを使っていると、毎日のように何かしらのアプリがアップデートされますけど、そのアップデート内容を見ていると
    “軽微な修正”
    としか書いていないアップデートがあったりします。

    一般に外部にアプリをリリースするためには、例えばデグレがないかどうかといった品質の確認をしたりする訳ですが、そこにかかるコストは決して小さいものではないと考えます。ですから、”軽微な修正”は大きなアップデートに付随させるようなもので、それだけの理由でアップデートをリリースするのは気が引けるように思えてなりません。

    となると、本当にそれが”軽微な修正”なのか。

    調べてみると、”アプリに注目してもらう”といった営業施策的な意味合いでアップデートをすることもあるようです。

    なんだかなー

  • 2018年 クリスマス・イブです

    クリスマス・イブの「イブ」は「イブニング」のことだそうです。(NHK 「チコちゃんに叱られる!」より)
    私には関係ないことですけど。

    そういえば、ここ何年も年賀状書いてないですね~。
    かといって、そもそも新年の挨拶をメールやSNSでやるようなこともしてませんけどね。

    ともあれ、来年も健やかな1年でありますように。

  • 2019年は休み多過ぎ?

    2019年はゴールデンウィーク10連休だけではなく、10月22日も休みになるらしい。
    休みが多いのはうれしいけど、急に増えてもな・・・
    ただ、よくよく考えると天皇誕生日がない分、そうでもないかな?

  • G29をETS2で使うときの注意点

    ロジクール G29をETS2(EURO TRUCK SIMULATOR 2)で使っていたときに、つまずいたことがあったので、記録を残しておきます。

    操作方法をリアルオートマチックに設定して使おうとすると、「L3」,「R3」がうまく動作しませんでした。
    具体的には、ボタンを離すとニュートラルになるのです。

    解決方法は、次の通り

    “オプション” – “コントローラー”を確認

    Joyボタン11」と「Joyボタン10」の割り当てを解除

    それぞれが「N/A」になったらOK

    割り当てが重複していたようです。

  • KSKロールオーバーが実施されました

    結局、何にもありませんでしたね。
    裏方が頑張ってくれたからということでしょうか?

    ひとまず、安心です。

    参考:
    KSKロールオーバー実施へ

  • 聴覚情報処理障害

    NHKに気になる記事が載っていました。

    NHKトップ – NHK NEWS WEB – News up(NHKのルールに沿ってNHKトップへのリンクです)
    2018年9月26日 18時52分
    「聞こえるのに、聞き取れない私」

    ここ最近、そう感じることが多いんですよね。以前はそんなことなかったのに。
    ただ、具体的な治療法が確立されているわけではないようです。

    私の症状は生活に支障があるほどひどいと感じていないので、今後の進展に期待ですかねー。

    2021年08月18日追加
    先日、比較的大きな病院に行ったのですが、名前で呼び出しを受けるとき、結構集中していないと聞き逃しそうで神経使いました。診てもらった方がいいのかなー。

  • KSKロールオーバー実施へ

    2018年10月12日午前1時(日本時間)に実施することが正式決定ということで、総務省も注意喚起をはじめました。

    元々去年10月に実施予定だったものを1年延期したので、その間に対策もしているのでしょうから、何事となさそうな気もしますが

    とはいえ、日本国内には影響を受けそうなリゾルバの数が、IPアドレスベースで9月19日現在60ほどあるそうです

    さて、どうなることやら…

  • フィリップス シェーバー キャッシュバックキャンペーン

    2018年7月31日まで、フィリップスのシェーバーを購入するとキャッシュバックがもらえるキャンペーンを行っていたので、応募してみました。
    フィリップスでの紹介ページは削除されていたので、Amazonでの紹介ページ

    もともと、フィリップスのシェーバーを使っていましたが、バッテリーがへばってきていたので、買い換えました。
    ちなみに購入したのはこちら

    S9185/26
    S9185/26

    この商品で5000円キャッシュバックがもらえました。

    キャッシュバックに応募すると後日、ゆうちょ銀行から封筒が届き、中にはこんなものが入っていました。

    郵便振替払出証書1
    郵便振替払出証書2

    これを郵便局に持って行って換金するのですが、ちょっとやっかい。
    ゆうちょ銀行の窓口が開いている、平日しか換金することができないのです。
    今回はお盆休みを利用して窓口に行くことができましたが、そうでないと私の場合、会社を休んでいくことになります。

    キャッシュバックの受け取りでは、こうしたものがよく使われるようですが、銀行振り込みではいけなかったんでしょうかね?

  • はじめまして マシタロです

    テスト投稿です。
    適当に備忘録がてら、書いていこうと思います。